補助金とは、事業者が国や地方公共団体に対して申請を行い、公益性を認められ採択されたら、原則返済不要なお金を支給してくれる制度です。申請には適確な事業内容の把握から申請書の作成、一定以上のPCスキルが必要となる上に、不採択の場合も多いです。
ヴィレグループではお客様の要望に寄り添い、最後まで適切なサポートを行なうことで採択実績平均82%という高い採択率を保持しています。当社は完全成果報酬型となっております。まずは話だけしてみたい、という方でも、お力になれますのでお気軽にご連絡下さいませ。
専任担当がご相談から書類の作成・発注まで一括サポート
内容 | 支給額 | 要件 | 申請例 | 備考 | 料金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
小規模事業者持続化補助金(一般型) 難易度 ★(易) |
販路開拓のための費用補助 | 最大50〜200万円 | 従業員5名以下の小規模事業者 | HP制作費、WEB広告費、店舗改装費等 | 「販路開拓(新規顧客獲得)」に必要な経費に対して幅広く対応。 | 完全成果報酬、補助申請採択金額の20% (オプション)実績報告サポート:一律10万円 | お問い合わせ |
IT導入補助金 難易度 ★★(中) |
生産性向上のためのITツールの導入費用補助 | 最大350万円+PC代金10万円 | 中小企業・小規模事業者 | 生産性向上のための、受発注システム(既製品)の導入費等 | あらかじめ登録されている会社・ツールを導入する必要があるため、自由度は低いです。 | ①申請代行サポート ・着手金無料 / お客様 1 社の補助金交付決定額の20% ②IT 導入支援事業者登録 +IT ツール登録フルサポート:完全成果報酬11万円 |
お問い合わせ |
ものづくり補助金 難易度 ★★★(難) |
新商品・新サービスの開発のための設備導入・システム構築を補助 | 最大1,000万円 | 中小企業・小規模事業者 | 新製品の開発・製作に必要な機械設備等 | 革新性が求められるので、 他社との差別化要因が明確にないと厳しいです。 | ◆着手金:5万円 ◆完全成功報酬:申請額の15% (オプション)実績報告サポート:20万円 (加点書類)事業継続力強化計画:10万円(申請代行ご依頼頂ける場合5万円)経営革新計画:10万円(申請代行ご依頼頂ける場合5万円) | お問い合わせ |
事業再構築補助金 難易度 ★★★★(超難) |
思い切った新分野展開・事業転換・業態転換・業種転換を補助 | 500〜8,000万円 | 中小企業・小規模事業者 | 居酒屋→焼肉店等の、事業転換に伴う店舗改装費、設備導入費、宣伝広告費等 | 財務状況や既存事業とのシナジーも審査対象となるので難しいのは 確かですが、中規模以上の投資を行って、新事業で成功させたい企業にとってはチャンスが大きいです。 | ◆着手金:10万円 ◆成功報酬 : ①採択金額の15% 条件採択金額〜999万円まで ②採択金額の10% 条件採択金額1000万円以上 実績報告サポート :10万円 個別依頼 :認定確認機関からのチェック書類作成 :5.5万円 | お問い合わせ |
融資コンサル 難易度 (融資額による) |
政策金融公庫への創業融資・コロナ融資(金利0%〜金利2%以下) | 100〜8000万円 中小企業枠/〜6億 |
中小企業・小規模事業者 | お問い合わせ時にご確認ください | 融資金額の3% または 15万円/社 | お問い合わせ | |
東京創業助成金 難易度 ★★★★(超難) |
東京の事業所で創業時の事業経費を支援する助成金 | 最大300万円 | ①都内で創業を計画している、または設立5年未満の法人、開業5年未満の個人事業主 ②創業支援事業を受けている方 |
お問い合わせ時にご確認ください | 全体平均採択率15%程。しっかり創業計画書を書ける方でしたら、非常におすすめの助成金です。 アイディア(新たな事業、市場を創出など)と、実現に向けた具体性(実現可能性)が必要。 | ◆着手金:5万円 成果報酬:補助金額の20% | お問い合わせ |
ソフト導入業務改善助成金 難易度 ★★(中) |
生産性向上のための設備投資等を行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成 | 人数により変動 | 【事業場内最低賃金900円未満】4/5 生産性要件を満たした場合は9/10 【事業場内最低賃金900円以上】3/4 生産性要件を満たした場合は4/5 |
POSレジシステム導入による在庫管理の短縮・専門家による業務フロー見直しによる顧客回転率の向上等 | 完全成果報酬:補助金額の15% 実績報告までフルサポート | お問い合わせ | |
中小企業等による感染症対策助成事業 ①単独申請コース ②グループ申請コース 難易度 ★(易) |
都内中小企業者等に対し、業界団体が作成した新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン等に基づき行う取組費用の一部を助成 | 10〜200万円 | ①単独申請コース
東京都内の
・中小企業者(会社及び個人事業者)
・一般財団法人
・一般社団法人
・特定非営利活動法人(NPO法人)
・中小企業団体等 ②グループ申請コース 東京都内の ・3社以上の中小企業者等で構成されるグループ(共同申請) ・中小企業団体等 |
サーモグラフィー、サーモカメラ、CO2濃度測定器等の備品購入費・換気扇設置工事等の工事費 | 完全成果報酬:補助金額の15% 実績報告までフルサポート | お問い合わせ |
※東京創業助成金と、中小企業等による感染症対策助成事業は、対象地域が東京のみとなります。
まずは無料でご相談他社との比較を表に表しました。